2025/05/10 14:43

1,はじめに
サンキングレザークラフトの革小物に使用している革の中から、今回はイタリアンレザー【アリゾナ】をご紹介します。
当店で使用する革材料は全てタンニン鞣し革で、アリゾナレザーもその一つになります。
現在サンキングレザークラフトで唯一のシボ革、最も柔らかく、高級感のある革になります♪
2,アリゾナとは
当店で使用する革材料は全てタンニン鞣し革で、アリゾナレザーもその一つになります。
現在サンキングレザークラフトで唯一のシボ革、最も柔らかく、高級感のある革になります♪
2,アリゾナとは
アリゾナとは、イタリアはピサとフィレンツェの間に位置する村ポンテ・ア・エゴラにあるタンナー【ブレターニャ社】が製造するイタリアンレザーです。※イタリアンレザーとは、トスカーナ地方で古くから受け継がれてきた製法(バケッタ製法)で作られたレザー。一般的に広い意味ではイタリア産の革すべてイタリアンレザーと呼ばれていますが、本物があるなら、アリゾナは本物のイタリアンレザーでしょう。
ブレターニャ社は、1961年創業以来、世界最古の鞣し手法である 植物タンニン鞣し一筋のタンナー。革の品質と職人技へのこだわりで、世界中の革製品メーカーから高い評価を受けています。3、特徴と魅力
この革は、伝統的な「バケッタ製法」により、じっくりと時間をかけて鞣され、染色され、オイルが加えられています。
部位はショルダー(肩)になります。ベンズ(背中~お尻)と並んで人気の高い部位で、よく動く場所なのでシワやトラが多く、ワイルドな風合いが魅力です。柔軟性を持ちながらも、しっかりとした強度があるのもショルダーならではの特徴。さらに、鞣しの過程で現れる天然の皺(地シボ)によって傷が目立ちにくく、高級感のあるしっとりとした手触りに仕上がっています。
部位はショルダー(肩)になります。ベンズ(背中~お尻)と並んで人気の高い部位で、よく動く場所なのでシワやトラが多く、ワイルドな風合いが魅力です。柔軟性を持ちながらも、しっかりとした強度があるのもショルダーならではの特徴。さらに、鞣しの過程で現れる天然の皺(地シボ)によって傷が目立ちにくく、高級感のあるしっとりとした手触りに仕上がっています。
またイタリア製の染料による染色も美しく、透明感のある発色が作品に深みを与えてくれます。
オイルをたっぷり含んだこの革は、使うほどに艶と深みが増していくエイジング(経年変化)も大きな魅力。時間とともに変化していく表情は、持ち主だけが味わえる楽しみです。
だからこそ、私たちはこの革を定番素材のひとつとして選びました。長く付き合える相棒のような一枚を、ぜひ手に取ってみてください。