2025/04/15 16:12
昭南多脂ベンズは、「ヌメ革」と呼ばれる種類の革で、革本来の風合いや表情を楽しめるのが特徴です。
表面に着色やコーティングをあえて施していないため、使うほどに味わいが増し、自分だけのエイジング(経年変化)を楽しんでいただけます。
その素朴さゆえに、好みが分かれることもありますが、革らしい革が好きな方にはたまらない魅力を持っています。
また、耐久性にも優れており、きちんとお手入れすれば、長くご愛用いただける頼もしい革です。
2,昭南多脂ベンズとは
昭南皮革工業所が製造する高品質な革【昭南多脂ベンズ】。
この革を作る昭南皮革工業所は、日本一の革の産地・兵庫県姫路市にあり、国内でも数少ない“ピット槽鞣し”ができる貴重なタンナーです。
ピット槽鞣しとは、プールのような大きな槽に植物性の鞣し剤を入れ、じっくりと時間をかけて革に浸透させていく伝統的な鞣し方法。
その工程には数ヶ月を要し、手間もコストもかかりますが、その分、繊維がぎゅっと詰まったコシのある丈夫な革が仕上がります。
さらに、仕上げの段階で昭南皮革工業所オリジナルのオイルをたっぷりと加脂(オイルを染み込ませる)することで、しなやかでモッチリとした手ざわりに。
見た目だけでなく、使い心地や耐久性にも優れた、まさに“ジャパンレザー”の最高峰ともいえる素材です。
3. 特徴と魅力
⒈優れた耐久性としなやかさ
昭南多脂ベンズは、革の繊維が非常に緻密に詰まっており、驚くほどの耐久性を誇ります。特に「ベンズ」と呼ばれる部位は、繊維の密度が最も高く、強度・耐久性に優れた部分です。そのため、長年使用しても型崩れしにくく、しっかりとした革質を保ち続けます。
さらに、この革には独自にブレンドされたオリジナルオイルが加脂されており、一般的なヌメ革にはない「しなやかさ」と「モッチリとした質感」を持っています。この絶妙なバランスにより、強靭でありながらも、柔軟性のある使い心地を実現しています。
⒉美しいエイジング(経年変化)
昭南多脂ベンズは、使い込むほどに風合いが増し、時間とともに唯一無二の表情を見せてくれます。購入当初は明るいベージュ色ですが、使用するにつれて深みのある茶色へと変化し、やがて美しい飴色のツヤが生まれます。これは、革に含まれた植物タンニンの化学反応と、自然に磨かれることで生まれる現象です。
経年変化を楽しめることこそ、昭南多脂ベンズの大きな魅力の一つ。使い込むほどに味わいが増し、自分だけの革へと成長していく過程を楽しむことができます。
⒊独特の質感と手触り
昭南多脂ベンズの最大の特徴のひとつが、その「モッチリとした手触り」です。一般的なヌメ革と比較すると、コシが強く、しっとりとした弾力を感じることができます。これは、オリジナルオイルがしっかりと染み込んでいることにより生まれる独特の質感です。
また、革を触るたびに感じる「ハリ」と「しなやかさ」の絶妙なバランスは、手に馴染みやすく、長く使うほどにさらに心地よい触り心地へと変化していきます。
⒋他の革にはない、唯一無二の魅力
昭南多脂ベンズが特別な理由は、その繊維の密度とオリジナルオイルによる「コシの強さ」と「しなやかさ」の両立です。革の持つナチュラルな美しさを最大限に活かしながら、耐久性・柔軟性・手触りのすべてに優れた特性を持っています。
そのため、財布やバッグ、ベルトなど、長く愛用したい革製品に最適な素材です。昭南多脂ベンズを使用した製品は、年月とともに深みを増し、持ち主とともに成長していく「一生モノの革」と言えるでしょう。
昭南多脂ベンズは、「耐久性」「エイジング」「質感」という3つの魅力を兼ね備えた特別な革です。強さと柔らかさを兼ね備え、使い込むほどに自分だけの味わいが増していく。そんな唯一無二の特性を、ぜひ実際に手に取って体感してみてください。